測度から統計へ

都内某私立大学生の勉強記録など

TOEIC新形式受けた

昨日、院試前ラストのTOEIC受けました。
TOEICは今回で3回目の受験です(2014年5月、2016年3月)
今回から変わった新形式(図表を見ながら答える問題、複数人の会話etc)は全く対策せず挑みましたが、あえなく撃沈。
個人的には、いつもよりもリスニングpart3がかなり難しく感じましたね…
逆に、リーディングは形式が変わってても対応していけたような気がします(大学受験英語の功罪?)

とにかくリスニング対策への必要性を実感しながら帰りました…

集合・位相やり直し

院試には直接関係ないけれど、先日のゼミで集合論についての無知さが露呈してしまったのでもう一度大田『はじめての集合位相』を読み直そうと思う。
2年の時に半分くらい読んだのだけれど、今読み直すと例もたっぷりで非常に読み進めやすいし、代数の初歩の初歩への入門もちょっと付いてるし、全体的にまとまっている感じですね。
写像の章と選択公理を集中して読み直す感じになりそう(恥ずかしながら未だに使いこなせるレベルには達していないので)

勉強場所

http://www.tsubakimoto-neko.com/entry/2016/05/24/122718

自分はカフェ(専らタリーズベローチェエクセルシオールのどれか)と大学の図書館とそこそこ近所の街の図書館で勉強している時が多いです
上にクリームとかアイスが乗ってる甘い飲み物が好きなのでカフェは上の3つが多いからという単純な理由(他にもそういうカフェあるのか?)
浪人してる時はひたすらミスドか地元の図書館で勉強していたなあ

逆に家で勉強したことは人生でほとんどないです。昔から家から出たら勉強、家に帰ったら休むというオンオフをきちんと決めるスタイルでやっていますね